響ホールリサイタルシリーズ
笹沼樹[チェロ]& 入江一雄[ピアノ]
Tatsuki SASANUMA & Kazuo IRIE
ご来場のお客様へ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
ご来場案内はこちら
トークを交えながら、本格的な演奏をたっぷりとお楽しみいただく響ホールリサイタルシリーズ。
今年度の最後を飾るのは、情熱的で力強くも軽やかに奏でるチェロ奏者の笹沼樹と、色彩豊かで繊細なピアノで魅了する入江一雄、躍進目覚ましいお二人の共演です。
音楽の中で対話をするように移ろいゆく美しい音色で紡ぐ、魅力あふれるデュオの響きを存分にお楽しみください。
公演チラシ オモテ面 ウラ面
出演
笹沼樹(チェロ)
Tatsuki SASANUMA, Cello
第65回ARDミュンヘン国際コンクール弦楽四重奏部門にて第3位、委嘱新作特別賞を受賞。2019年にはニューヨークのYoung Concert Artists International Auditionで弦楽四重奏として第1位を受賞。第65回全日本学生音楽コンクールチェロ部門高校の部第1位及び日本放送協会賞受賞。第12回東京音楽コンクール弦楽部門第2位。第83回日本音楽コンクールチェロ部門入選。室内楽奏者としても横浜国際音楽コンクール第1位並びにグランプリ、ルーマニア国際音楽コンクール第1位、ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2013第1位、松尾財団松尾音楽助成、霧島国際音楽祭賞、堤剛音楽監督賞、リゾナーレ室内楽セミナー奨励賞など受賞多数。
Music Alp、北九州国際音楽祭、十勝音楽祭、赤穂 le pont 音楽祭、Melbourne Cello Festival、Piatigolsky International Cello Festival、宮崎国際音楽祭、別府アルゲリッチ音楽祭等に出演。2010年より霧島国際音楽祭に参加、霧島国際音楽祭賞、堤剛音楽監督賞を受賞。
これまでにマルタ・アルゲリッチ、ミッシャ・マイスキー、マキシム・ヴェンゲーロフ、イヴリー・ギトリス、ダン・タイ・ソン、2CELLOS各氏らと共演。新日本フィルハーモニー交響楽団等と共演。
カルテット・アマービレ、ラ・ルーチェ弦楽八重奏団のメンバー。
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)チェロ科を首席卒業。桐朋学園大学ソリストディプロマコース修了、並びに学習院大学文学部ドイツ語圏文化学科卒業。卒業時には学習院大学文化活動賞を受賞した。同校で2017年6月に天皇皇后両陛下をお迎えしての天覧公演となったリサイタルシリーズは毎年開催されている。2019年1月にはデビューCD『親愛の言葉』(日本コロムビア レコード芸術特選盤)をリリース。大きな話題となる。
桐朋学園大学大学院修了。NHK交響楽団アカデミー生を修了。桐朋学園チェロアンサンブル・サイトウ奨学生、ヤマハ音楽奨学生、ロームミュージックファンデーション奨学生。CHANEL Pygmalion Daysアーティスト。
チェロを、ヴァーツラフ・アダミーラ、古川展生の各氏に、現在堤剛氏に師事。使用楽器は 1771 年製 C.F.Landolfi(宗次コレクション)。
入江一雄(ピアノ)
Kazuo IRIE, Piano
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て同大学・同大学院を首席で卒業・修了。在学中にアリアドネ・ムジカ賞、大賀典雄賞など学内の各賞受賞の他、学内公演にも多く出演。東京藝大シンフォニーオーケストラ・ドイツ公演(Young Euro Classic)にソリストとして同行し、ベルリン・コンツェルトハウスにて細川俊夫作曲「沈黙の海」を協演し好評を博した。
2012年9月よりチャイコフスキー記念ロシア国立モスクワ音楽院研究科に在籍。2016年夏に同課程を修了しディプロマ取得。留学に際して、公益財団法人ロームミュージックファンデーション(2012〜2013年度)、文化庁(2015年度)より助成を受ける。
第77回日本音楽コンクールピアノ部門第1位、第1回CWPM(ポルトガル)第5位入賞他受賞多数。幅広いレパートリーの中でも特にプロコフィエフの作品演奏を自身のライフワークとし、ピアノ協奏曲第3番の熊本初演(2010年8月)やピアノソナタ全曲演奏会(2018年10月〜2019年2月、全3回)を成功させた。ソロ活動に加え新日本フィル・東京フィル・日本フィル・芸大フィルなどの国内主要オーケストラとの共演や、若手演奏家からベテラン奏者まで幅広い音楽家との室内楽・アンサンブル機会も多い。近年ではN響第1コンサートマスター篠崎史紀氏から絶大な支持を受け、同氏リサイタルや室内楽公演で多くの共演機会を得る。
これまでに植田克己、エリソ・ヴィルサラーゼら著名な音楽家に師事。現在、桐朋学園大学及び昭和音楽大学ピアノ科非常勤講師。銀座王子ホールレジデンス「ステラ・トリオ」メンバー。あおによし音楽コンクール奈良審査員。
プログラム
フレデリック・ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ op.3
レオシュ・ヤナーチェク:おとぎ話 JW VII/5
<ピアノソロ>
セルゲイ・ラフマニノフ:ひなぎく op.38-3
セルゲイ・ラフマニノフ=入江一雄:ここは素晴らしい場所 op.21-7
セルゲイ・ラフマニノフ=入江一雄:春の流れ op.14-11
ロベルト・シューマン:幻想小曲集 op.73
ヨハネス・ブラームス:チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 op.99
※曲目・曲順は変更になる場合があります。ご了承ください。
アナリーゼワークショップ
笹沼 樹&入江一雄が曲目を解説♪アナリーゼワークショップ
コンサートの聴きどころを演奏家自身がわかりやすくお話します。(無料・要予約)
日時:2021年12月15日(水)18:30~19:15(開場18:00)
会場:響ホール
申込方法:TELまたは必要事項を記入してメールにてお申し込みください。
【件名】「笹沼樹&入江一雄」アナリーゼワークショップ
【本文】氏名・参加人数・電話番号
申込先・お問い合わせ:
響ホール音楽事業課 TEL 093-663-6661(9:00~18:00|土日祝除く)
hibiki@kicpac.jp
※定員になり次第、受付を終了します。
小・中・高校生ご招待
2022年1月21日(金)までにメールに必要事項を記入しお申し込み下さい。
【件名】 「笹沼樹&入江一雄」小・中・高校生招待
【本文】 氏名・住所・電話番号・学校名/学年、同行者(希望者のみ)
【宛先】 hibiki@kicpac.jp
*抽選結果は、当選の通知をもってかえさせていただきます。(2月上旬予定)
*応募者多数の場合は抽選
*同行者名をご記入いただくと、学生の近くの座席をお取りすることができます。
*ご招待の方および同行者の方の座席はお選びいただけません。
感染防止策チェックリスト
福岡県の方針に基づき、イベント開催についての感染防止策チェックリストを掲載します。
お問い合わせ
響ホール音楽事業課 TEL 093-663-6661(9:00~17:00|土日祝除く)
主催:(公財)北九州市芸術文化振興財団
共催:北九州市
後援:北九州市教育委員会、北九州音楽協会
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
日程・会場
会場:北九州市立響ホール
2022年2月19日(土)14:00開演
*13:00開場
料金
- 全席指定
-
一般 : 3,000円
25歳以下 : 2,000円(入場時要証明)
*25歳以下…この公演では、1995年以降生まれの方が全て対象です。
*未就学児入場不可
*当日各500円増
チケット発売日
- KICPACメンバーズ先行予約日
- 2021年11月18日(木)10:00~17:00
- WEB
- 電話
- チケットクラブQ先行予約日
- 2021年11月24日(水)10:00~17:00
- WEB
- 一般発売開始
- 2021年11月25日(木)10:00
- WEB
- 電話
- 窓口
チケット取扱い
- 響ホール
- 事務室(9:00~17:00)
電話093-663-6567(9:00~17:00|土日祝除く)
オンラインチケット
- 北九州芸術劇場Q-station
- (平日11:00~18:00、土日祝休10:00~18:00)
Pコード:193-111
Lコード:83061
その他・サービス
第一便13:00/最終便13:50